生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます





某キャンプ場で行われた星空観察会の様子を撮影してみました。





IMG_5881 (2)-S

IMG_5885 (2)-S

IMG_5899 (2)-S

IMG_5914 (2)-S















ふたご座流星群も撮影してみました。


IMG_6292 (2)-S

IMG_6609 (2)-S









そのままではわかりにくいので大幅にトリミングした物です。

IMG_6680 (2)-S

IMG_6520 (2)-S










20秒×85枚をコンポジットした物です。

ab-S.jpg











スポンサーサイト



テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/12/21(木) 12:00:00|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0




久々に星の写真を撮りました。




IMG_5821-S.jpg

IMG_5960-S.jpg

IMG_6014-S.jpg

IMG_5906a-S.jpg

IMG_6020-S.jpg










テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/10/31(月) 00:39:04|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

星と桜 その2





コンポジットバージョンです。



e (2)-S

f (2)-S

IMG_3544 (2)-S

IMG_2691-S.jpg

IMG_2966 (2)-S










テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/04/11(月) 23:21:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

星と桜





ソフトフィルターを買ったので星を点で撮ってみました。




IMG_2479 (2)-S

IMG_2484 (2)-S

IMG_2782 (2)-S

IMG_2841 (2)-S

IMG_2856 (2)-S

IMG_2870 (2)-S

IMG_2893 (2)-S













テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/04/10(日) 20:53:21|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

星と菜の花





超久しぶりに星景コンポジットやってみました。




a (2)-S

b (2)-S

c (2)-S












テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/27(日) 14:06:35|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

ペルセウス座流星群 2012





肉眼で20個程見れて撮れたのが9枚。
撮れたと言ってもほとんどがうっすら写っている程度。
その中ではっきり写っていたのがこの2枚です。



IMG_0585-S.jpg

IMG_0715-S.jpg








トリミングしました。

IMG_0585t-S.jpg

IMG_0715t-S.jpg










テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/08/14(火) 00:01:28|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

インディアンテント 【星景】

夜のインディアンテントを木がちょいと邪魔でしたが星景コンポジットしてみました。



まずはテントが適正露出で写るようにカメラを設定。
今回はISO800、絞りF2.8、シャッター速度10秒にしてみました。
その設定で撮ったのがこの画像。なかなか良い感じに撮れてます。
後は連射してしばらく放置しておくだけです。

IMG_0140-M.jpg



それで出来上がった画像はこちら。
今回は140枚をコンポジットしたので露光時間23分20秒って事になります。

outputaa-M.jpg





テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/02/15(火) 23:02:51|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:2

星景コンポジット

星がよく見えてたので以前から気になっていたポイントへ試し撮りに行ってきました。
ただ、北の空がもやっとしていた事が気がかりでしたがとりあえず撮ってみる事に。



まずは第1ポイント。方角は北、肉眼ではほとんど星が確認できません。
撮ってみても星は少しだけです。町明かりもイメージしていたのと少し違ってました。
IMG_6575-i800f4s4x150-M.jpg



続いて第2ポイント。こちらも方角は北。同じく星は少しだけですがタンクはだいたいイメージ通りでした。
IMG_6741-i800f4s4x145-M.jpg



最後に第3ポイント。方角は南側、肉眼でも星がいっぱい見えました。
星は申し分なく建物も思ったより明るく写りましたが下の部分が暗すぎるかな。
IMG_6898-i800f35s30x20-M.jpg


今回の露光時間はいずれも10分程度ですが次回は本腰を入れて撮ってみようと思います。








テーマ:星の写真 - ジャンル:写真

  1. 2010/11/06(土) 14:13:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

ペルセウス座流星群

20秒露出で150枚近く撮って2枚写ってました。
1枚はうっすら写っている程度でボツ。
はっきり写っているのはこの1枚だけでした



ペルセウス座流星群
IMG_6981-T.jpg



縦にトリミングしました。

IMG_6981t-T.jpg




テーマ:星景・星野 - ジャンル:写真

  1. 2010/08/13(金) 09:56:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

星景コンポジット

久しぶりに星景コンポジットをやってみました。



outpuhajikami-M.jpg

outputgrand-M.jpg




テーマ:星景・星野 - ジャンル:写真

  1. 2010/03/31(水) 17:17:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング