生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

二ホンアマガエル




庭に色素変異の青いアマガエルがいました。


二ホンアマガエル
P7091248 (2)-T

P7091254 (2)-T

P7091257 (2)-T

P7091261 (2)-T

P7091263 (2)-T

P7091265 (2)-T






スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/07/10(火) 20:31:49|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナガレヒキガエル その3




たくさん孵化していました。


ナガレヒキガエル
P4140581 (2)-T

P4140583 (2)-T

P4140586 (2)-T

P4140591 (2)-T

P4140601 (2)-T






テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/04/22(日) 23:57:51|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナガレヒキガエル その2




オスの体内に空気が溜まって潜る事が出来ずプカプカ浮いてました。


ナガレヒキガエル
P3150261 (2)-T

P3150262 (2)-T

P3150264 (2)-T

P3150250 (2)-T

P3150266 (2)-T






テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/03/17(土) 19:05:07|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナガレヒキガエル





暖かくなってきたので出てきました。


ナガレヒキガエル
P3130153 (2)-T

P3130154 (2)-T

P3130155 (2)-T

P3130161 (2)-T

P3130163 (2)-T

P3130165 (2)-T








テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2018/03/13(火) 23:59:59|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナガレヒキガエル その2






例年は数十匹が1日で一斉に出てきますが、今年は少数が数日かけて出てきてる様です。




ナガレヒキガエル
P3300433 (2)-T

P3300441 (2)-T

P3300446 (2)-T

P3300451 (2)-T

P3300454 (2)-T

P3300457 (2)-T














テーマ:爬虫類・両生類 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/31(金) 00:16:49|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナガレヒキガエル





今年もコイツがやってきました。去年より20日遅いです。




ナガレヒキガエル
P3280398 (2)-T

P3270393 (2)-T

P3280400 (2)-T

P3280406 (2)-T

P3280412 (2)-T

P3280414 (2)-T

P3280418 (2)-T

P3280419 (2)-T











テーマ:爬虫類・両生類 - ジャンル:写真

  1. 2017/03/28(火) 20:35:36|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

二ホンアマガエル





アジサイの上にたくさんいました。



二ホンアマガエル
P6081812-T.jpg

P6081809-T.jpg

P6081815-T.jpg

P6081828-T.jpg

P6081830-T.jpg

P6081831-T.jpg










テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/06/12(日) 22:56:05|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ナガレヒキガエル





7日に1匹、8日に30匹ぐらい確認しました。




ナガレヒキガエル
P3070501-T.jpg

P3080508-T.jpg

P3080511-T.jpg

P3080515-T.jpg

P3080517-T.jpg

P3080520-T.jpg

P3080534-T.jpg

P3080529-T.jpg

P3080532-T.jpg

P3080533-T.jpg











テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2016/03/14(月) 18:00:00|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ナガレヒキガエル







今年も出てきました。






ナガレヒキガエル
P3170048-T.jpg

P3170052-T.jpg

P3170060-T.jpg

P3170064-T.jpg

P3170071-T.jpg

P3170075-T.jpg

P3170077-T.jpg

P3170078-T.jpg












テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/03/17(火) 23:19:49|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマアカガエルの卵塊





町内某所のビオトープに50個程ありました。




IMG_0057-T.jpg

IMG_0058-T.jpg

IMG_0062-T.jpg

IMG_0059-T.jpg









テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2015/01/25(日) 20:57:32|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング