生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

ノビタキ

IMG_1580-s.jpg

IMG_1561-s.jpg

IMG_1540-s.jpg
この鳥もエゾビタキ同様、秋の渡りの時期だけ見ることができます。
でもこっちは隣町ではなく、自宅から車で数分の河原にやってきます。
スポンサーサイト



テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/30(土) 21:11:43|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

エゾビタキ

IMG_1386-s.jpg
隣町の公園で秋の渡りの時期だけ見ることができます。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/23(土) 17:41:02|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アオサギ

IMG_1314-s.jpg

IMG_1308-s.jpg
どこにでもいるアオサギですが、何気に地元では最大の鳥。
もし闘ったらチワワ等の小型犬ぐらいなら一蹴しかねない程の戦闘力の持ち主。

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/21(木) 18:08:05|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヤマカガシ

IMG_1317-s.jpg
久しぶりに見たヤマカガシ。
気付くのが遅かった為、過去に2度程ヘビを轢いてしまったことがあるが、今回は早めに気付いたので無事だった。
まずは遠くから撮影。さらに近寄っていくと一目散に逃げていった。
小学生の頃は平気でヘビを捕まえていたのに、今はちょっと出来なくなってしまいました。嫌いではないんですけど。


IMG_1317A-s.jpg
アップが撮れなかったので上の画像をトリミング。

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/21(木) 01:34:53|
  2. 爬虫類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ホソバセセリ

IMG_1253-s.jpg
今日は久しぶりにハンミョウを撮ろうと思い、ハンミョウのいるポイントへ。
現地へ到着するとハイビスカスみたいな白い花が目に止まった。
近寄ってみると1羽のセセリチョウが吸蜜中。これがホソバセセリとの初遭遇でした。

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/19(火) 23:50:35|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イカリモンガ

IMG_5312-s.jpg

IMG_5315-s.jpg
4月に撮影し、知らないチョウだったので名前を調べてみたが、わからずじまいだった。
そして昨日、昆虫関連のサイトを見ていたら、同じチョウの画像を発見。
そのサイトにはもっとも「チョウ」らしい「ガ」のイカリモンガと掲載されていた。まさか「ガ」だったとは!

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/16(土) 13:05:45|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

メッキ

DSCN2188-s.jpg

そろそろメッキが釣れ始めました。
釣果は1匹だけでしたが、これから数も増えていくでしょう。
サイズは13cm前後。

テーマ:魚の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/14(木) 18:56:12|
  2. 魚介類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セセリチョウ

IMG_1145-s.jpg

IMG_1149-s.jpg
現在、自宅周辺を我が物顔で飛び回っている。
たぶんチャバネセセリかな?

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/12(火) 14:55:33|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ツユクサ

IMG_1083-s.jpg

IMG_1081-s.jpg
青い花は? と聞かれたら自分はツユクサしか知りません。
山野草でここまで綺麗な青色の花ってのはそうないんじゃないでしょうか。

テーマ:植物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/06(水) 21:06:49|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ヤマトシジミ  その2

IMG_0991-s.jpg
自宅周辺を一時期たくさん飛んでいた、ベニシジミ、ヤマトシジミも今ではめっきり少なくなった。
今日はヤマトシジミが1匹飛んでいるだけだった。

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/03(日) 18:47:08|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セスジツユムシ

IMG_0983-s.jpg

IMG_0977-s.jpg
最近よく家の中へ入ってくる。
写真の個体は♀で、♂はあまり見かけない。

テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2006/09/01(金) 18:09:45|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

08 | 2006/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング