生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

ウルトラ怪獣戯画 ウルトラ兄弟激闘史Ⅲ  『ゾフィが死んだ! タロウも死んだ!』

ゾフィ兄さんの頭が萌える燃える伝説のシーンを見事に再現しています。



ゾフィが死んだ! タロウも死んだ!IMG_1072-T.jpg

IMG_1073-T.jpg



火山怪鳥バードン
IMG_1074-T.jpg

IMG_1076-T.jpg

IMG_1077-T.jpgタロウとゾフィを倒した事で地球怪獣最強と言われてます。


燃えるゾフィ兄さん
IMG_1078-T.jpg

IMG_1079-T.jpg

IMG_1081-T.jpgこの後はフルボッコにされ絶命してしまいます。




スポンサーサイト



テーマ:食玩・ガチャポン - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/05/31(日) 01:43:54|
  2. コレクション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

浅葱斑 (アサギマダラ)

蝶を求めて隣町へ。
しかし目当ての蝶は見つからずかわりに出迎えてくれたのはこの時期には珍しいアサギマダラでした。



アサギマダラIMG_1443-M.jpg

IMG_1445-M.jpg

IMG_1479-M.jpg

IMG_1481-M.jpg

IMG_1486-M.jpg




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/27(水) 17:57:55|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本雨蛙 (ニホンアマガエル)

バラへ昼寝しにやって来ます。



ニホンアマガエルIMG_0753-M.jpg

IMG_0756-M.jpg

IMG_0779-M.jpg

IMG_0789-M.jpg



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/25(月) 21:40:46|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

源氏蛍 (ゲンジボタル)

3日程前からゲンジボタルが飛び始めました。
4枚目のみトリミング。



ゲンジボタルIMG_0941-M.jpg

IMG_0943-M.jpg

IMG_0963-M.jpg

IMG_0943t-M.jpg




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/23(土) 21:54:48|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

縞蛇 (シマヘビ)

かなり威嚇されましたがその瞬間は撮れませんでした。
最初はアオダイショウかと思ってたけど顔がシマヘビっぽいのでシマヘビとしました。



シマヘビIMG_1159-M.jpg

IMG_1160-M.jpg

IMG_1173-M.jpg

IMG_1175-M.jpg

IMG_1179-M.jpg

IMG_1182-M.jpg




テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/21(木) 21:41:39|
  2. 爬虫類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

墨流蝶 (スミナガシ)

蝶が吸水に来そうな場所を探して林道を走っていたらスミナガシを見つけました。
下2枚はコンデジで撮影。



スミナガシIMG_1089-M.jpg

IMG_1098-M_20090519203446.jpg

IMG_0822-T

IMG_0825-T




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/20(水) 00:00:00|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

蜜蜂 (ミツバチ)

ミカドアゲハを待っているとどこからともなくブーンという羽音が聞こえてきました。
上空を見ると小さな虫がたくさん飛んでいました。羽音の正体は巣別れした大量のミツバチでした。
4~6枚目はトリミングしてます。



ミツバチIMG_1033-M.jpg

IMG_1034-M.jpg

IMG_1040-M.jpg

DPP_0001-M.jpg

DPP_0002-M.jpg

DPP_0003-M.jpg




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/18(月) 00:17:53|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

丁字草 (チョウジソウ)

イノシシが荒らした様な後が少しありましたが今年もたくさん咲いてました。



チョウジソウIMG_0716-M.jpg

IMG_0703-M.jpg

IMG_0697-M.jpg

IMG_0696-M.jpg




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/16(土) 21:39:38|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

銀竜草 (ギンリョウソウ)

正面から見ると目玉みたいでちょっと不気味かも。



ギンリョウソウIMG_0929-M.jpg

IMG_0932-M.jpg

IMG_0933-M.jpg

IMG_0937-M.jpg

IMG_0951-M.jpg

IMG_0960-M.jpg




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/14(木) 19:39:21|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

赤腹井守 (アカハライモリ)

3年前地元で見つかった突然変異のシャア専用アカハライモリ。
そして今年の5月にもう1匹見つかったそうです。
今日、研究の為に大学へ送られるというので最後の記念撮影をしてきました。



アカハライモリIMG_0745-T.jpg

IMG_0750-T.jpg

IMG_0746-T.jpg

IMG_0748-T.jpg




テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/12(火) 18:42:20|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鮎 (アユ)

小さなアユもたくさん跳んでました。
画像は全てトリミングしてます。



アユIMG_2761-M.jpg

IMG_2767-M.jpg

IMG_2771-M.jpg

IMG_2829-M.jpg

IMG_2771-M.jpg




テーマ:魚の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/10(日) 00:00:00|
  2. 魚介類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鯎 (ウグイ) 

C川の堰堤をウグイが必死で上ろうとしてました。
1,2枚目はノートリ、3枚目からは全てトリミングしてます。
2枚目の右側にはカワセミが写ってました。



ウグイIMG_2727-M.jpg

IMG_2836-M.jpg

IMG_2736-M.jpg

IMG_2812-M.jpg

IMG_2841-M.jpg




テーマ:魚の写真 - ジャンル:写真

  1. 2009/05/09(土) 00:24:05|
  2. 魚介類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

頂き物

先日、友人から頂いた重戦機エルガイムのフィギュアです。



エルガイム
IMG_0517-T.jpg

IMG_0532-T.jpg

IMG_0533-T.jpg



エルガイム Mk-ⅡIMG_0538-T.jpg

IMG_0541-T.jpg

IMG_0542-T.jpg

IMG_0546-T.jpg




テーマ:ホビー・おもちゃ - ジャンル:趣味・実用

  1. 2009/05/07(木) 14:23:21|
  2. コレクション
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

04 | 2009/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング