4年ぐらい前にホームセンターで買ってきたアサザです。
よく増えて毎年花を咲かせてくれます。
アサザ


スポンサーサイト
テーマ:花の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/29(水) 15:05:50|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近知ったコンポジット星景写真というのを撮ってみました。
コンポジット星景写真とはシャッター速度を6秒ぐらいで数百枚撮った物を合成したものだそうです。
この方法だと町の明かりを気にすることなく撮る事ができます。
ネットで調べると都会の夜景と一緒に撮った素晴らしい写真を撮っておられる方が結構います。
6秒×100枚合成
6秒×49枚合成
テーマ:星景・星野 - ジャンル:写真
- 2009/07/24(金) 12:53:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ついさっきまで雷が鳴ってました。空を縦横無尽に駆け巡るそれはもう素晴らしい雷でした。
そして何とか撮れたのがこの1枚。本当はもう1枚これより良いのがあったのに間違えて削除してしまいました。
カミナリ
テーマ:夜景 - ジャンル:写真
- 2009/07/20(月) 02:40:39|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
カモシカのいた林道と違う林道を走っていると今度はウサギがいました。
車で近付くと逃げていくので一か八か車から降りて近付いてみたところ逃げる気配がありません。
ゆっくり歩み寄り3メートル近くまで寄る事が出来ました。
画像は全て105ミリマクロレンズで撮ってノートリです。
ニホンノウサギ



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/12(日) 21:53:51|
- 哺乳類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
林道を走っているとサルやシカはよく見ますが、カモシカを見たのは今日が初めてです。
3枚目はトリミング
ニホンカモシカ

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/11(土) 20:19:54|
- 哺乳類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
あまりにも暑かったので川へ泳ぎにいきました。
去年は小さいながらも数多くのアユカケがいたポイントでしたが、今日行ってみると川の様子もすっかり変わっていてアユカケも1匹しかいませんでした。
アユカケ


テーマ:魚の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/10(金) 16:56:30|
- 魚介類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ヤマカガシから十数メートルの所ではアサギマダラが吸蜜していました。
アサギマダラ
テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/09(木) 23:12:59|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シマヘビからわずか2メートル程の所にはヤマカガシもいました。
画像をクリックすると大きくなりますヤマカガシ

テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真
- 2009/07/08(水) 23:20:35|
- 爬虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1枚目のような大きな結晶の先端は何個かありました。
こういうのも水晶って言うのかどうか知りませんが、2枚目以降の様な状態の物はそこかしこに転がってます。
大きな塊では20センチ以上の物もありました。
水晶


テーマ:鉱物・結晶・クリスタル - ジャンル:写真
- 2009/07/06(月) 18:43:33|
- コレクション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまた友人と水晶探しに行ってきました。前回とは違う場所です。
林道を1時間程歩いたにもかかわらず水晶と呼べる代物はこれだけでした。
水晶


テーマ:鉱物・結晶・クリスタル - ジャンル:写真
- 2009/07/05(日) 17:20:33|
- コレクション
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5