生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

紀勢本線 

ちょっと時刻表なんかもチェックしたりして撮り鉄やってみました。
まあレンゲが咲いてる間だけのにわか撮り鉄ですが。



IMG_1525-M.jpg

IMG_1577-M.jpg

IMG_1568-M.jpg

IMG_1616-M.jpg

IMG_1674-M.jpg

IMG_1631-M.jpg

IMG_1536-M.jpg



スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/30(土) 21:21:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レンゲ

レンゲもピークを過ぎた様で綺麗に咲いてるのを探すのに苦労しました。
今回は105mmマクロレンズで撮影しましたが、1枚だけほぼイメージ通りに撮れました。
1,2枚目はそうでもないですが3枚目見たいなのが理想です。



レンゲ
IMG_1493-M.jpg

IMG_1491-M.jpg

IMG_1511-M.jpg



ソフトフィルターを持ってないのでフォトショップでソフトな感じに加工してみました。
自分で言うのもなんですが結構イケてると思います。
これだけ出来るのならソフトフィルターは買う必要無い気が・・・。

IMG_1493s-M.jpg

IMG_1491s-M.jpg

IMG_1511s-M.jpg




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/29(金) 01:39:59|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

オタマジャクシ

ナガレヒキガエルのオタマジャクシです。ここだけで数千匹はいると思います。
さらにC川本流へ流れ落ちていったのもかなりいるので全部で10000匹以上いるかもしれません。



オタマジャクシ
IMG_1427-T.jpg

IMG_1422-T.jpg

IMG_1439-T.jpg

IMG_1440-T.jpg

IMG_1450-T.jpg

IMG_1445-T.jpg



動画もアップしてみました


[高画質で再生]

ナガレヒキガエルのオタマジャクシ []




テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/28(木) 01:19:02|
  2. 両生類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レンゲ

町内にレンゲ畑があると新聞に載っていたのでさっそく行ってきました。
3種類のレンズで撮ってみて撮りたかったイメージに1番近いのが500mm望遠レンズでした。



17-70mmズームマクロレンズ
IMG_1415-M.jpg

IMG_1418-M.jpg

IMG_1425-M.jpg


撮り鉄デビューなんかもしちゃいました。
レンゲ畑のおかげで鉄道写真の好ポイントとなりそうです。

IMG_1484-M.jpg



105mmマクロレンズ
IMG_1406-M.jpg

IMG_1410-M.jpg

IMG_1409-M.jpg



500mm望遠レンズIMG_2899-M.jpg

IMG_2902-M.jpg

IMG_2909-M.jpg




テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/26(火) 22:52:09|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

スジエビ

餌にするにはちょっと大きいのでタンクメイトとして1匹持ち帰りました。



スジエビ
IMG_1354-M_20110424215118.jpg

IMG_1353-M.jpg

IMG_1340-M.jpg

IMG_1329-M.jpg

IMG_1320t-M.jpg




テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/24(日) 22:04:45|
  2. 魚介類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヌマエビの仲間

いつも日淡には人工飼料を与えてますが、年に数回エビを捕まえてきて与えています。
1度にだいたい200匹程捕りますが、それだけ捕るのに所要時間は5分ぐらいです。
そして2~3週間で食べ尽くされてしまいます。
エビには気の毒ですがこれも愛魚の為と思い割り切ってやってます。



ヌマエビの仲間
IMG_1312-M.jpg

IMG_1333-M.jpg

IMG_1347-M.jpg

IMG_1359-M.jpg

IMG_1303-M.jpg

IMG_1316-M.jpg




テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/04/23(土) 17:36:55|
  2. 魚介類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「G兵衛の里」のシダレザクラ

最初に訪れた時は6分咲き、2度目はほぼ満開だったけど生憎の曇り空。
3度目の正直で晴天で満開のシダレザクラを撮る事が出来ました。



IMG_1372-M.jpg

IMG_1373-M.jpg

IMG_1378-M.jpg

IMG_1380-M.jpg

IMG_1383-M.jpg

IMG_1393-M.jpg




テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2011/04/18(月) 20:40:39|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

「町営グランド」の桜 【パノラマ】

町営グランドの桜をパノラマ合成しました。
今回はHDR加工はしていません。

画像をクリックすると大きくなります。



名称未設定_パノラマ1cg-M

名称未設定_パノラマ1cg3-M

名称未設定_パノラマ1cg2-M




テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2011/04/14(木) 22:31:58|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜 【HDR】

町内にあるH神さくら広場の桜です。
今年は地震の影響でライトアップも自粛するんじゃないかと心配でしたが無事にライトアップされてました。



IMG_1162_57_59_60_61_tonemapped-M.jpg

IMG_1106_7_8_tonemapped-M.jpg

IMG_1135_2_3_4_tonemapped-M.jpg

IMG_1123_0_1_2_tonemapped-M.jpg




テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2011/04/10(日) 23:16:59|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜・寺社巡り4 【HDR】

最後はライトアップされた夜桜を撮って解散しました。



IMG_0850_1_3_4_tonemapped-M.jpg

IMG_0877_5_6_tonemapped-M.jpg

IMG_0890_1_2_3_5_tonemapped-M.jpg

IMG_0902_3_4_5_tonemapped-M.jpg




テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2011/04/09(土) 18:45:45|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜・寺社巡り3 【HDR】




つっかっもおぜっ ドラゴンボオルッ ♪

IMG_0763_1_2_tonemapped-M.jpg



世界でいっと~ スリルな秘密ぅ ♪

IMG_0766_4_5_tonemapped-M.jpg

             
             
             

手っにっ入れろっ  ドラゴンボオルッ ♪

IMG_0767_8_9_tonemapped-M.jpg

             
             
             

この世~は~ でっかい宝島 ♪
そうさ~今こそ アドベェンチュワァァァァ ♪

IMG_0775_3_4_tonemapped-M.jpg

             
             
             
             
             

以上、N生大師の龍でした。




テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2011/04/08(金) 18:57:42|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

桜・寺社巡り2 【HDR】

M君のブログにちょいちょい出てきていたN生大師も行ってきました。
実は前から気になっていたので今回は連れてきてもらってホント良かったです。
またいずれゆっくり撮影しに行こうと思います。



IMG_0793_1_2_tonemapped-M.jpg

IMG_0790_88_89_tonemapped-M.jpg

IMG_0784_2_3_tonemapped-M.jpg



N生大師の近くには怪しげ魅力的な謎の石仏もありました。


IMG_0808_6_7_tonemapped-M.jpg

IMG_0805_3_4_tonemapped-M.jpg




テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2011/04/07(木) 21:23:38|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

桜・寺社巡り1 【HDR】

枝垂れ桜を隣町に撮りに行ったら、そこには写真仲間のO君とM君の姿が。
二人はこの後も他の場所へ桜を撮りに行くというので私も連れて行ってもらいました。



IMG_0635_6_7_tonemapped-M.jpg

IMG_0647_8_9_tonemapped-M.jpg

IMG_0668_69_70_tonemapped-M.jpg

IMG_0673_1_2_tonemapped-M.jpg

IMG_0682_0_1_tonemapped-M.jpg




テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2011/04/06(水) 20:22:23|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング