雨で暇だったんで溜まっていた写真の整理をしてました。
画像は去年の秋にスローシンクロで撮ったアサギマダラです。
去年アップしようと思い忘れてたのを今頃になってアップしました。
アサギマダラ




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/30(月) 00:02:07|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いつも釣った魚は逃がしていましたが偶には持って帰ろうかなと思いランガンライブウェルなる物を買ってみました。
魚を活かした状態でラン&ガンが可能って所が気に入りました。
これなら持ち帰るぐらいの数が釣れなかった時は逃がしてやる事が出来ますからね。
ただ水漏れしにくい構造になってはいるものの思っていたよりも水漏れするのが気になるところですが。


エアーポンプは別売りです。
充電式電池も使えて経済的だと思ったのでエアーポンプは単3電池式のを購入。

この日の釣果はガシ10~18cmが12匹とアナハゼ3匹。
このうちガシ8匹を持ち帰り唐揚げで美味しく頂きました。
テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2011/05/29(日) 01:36:07|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ミカドアゲハをと久しぶりにカメラを持って出掛けるもミカドアゲハの姿は見えずじまい。
仕方ないので釣りでもしようと近くの漁港へ行くと感じの良い船があったので久しぶりにHDRしてみました。




一番目を惹いたのはこちらだったんですけどね。
処理が上手く出来ずボツにしようと思いましたが一応アップしときます。


ちなみ釣果の方はこんなサイズのメバルが3匹とアナハゼ6匹でした。
テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真
- 2011/05/26(木) 20:43:49|
- HDR
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
愛犬と散歩中に岩の上にニョロッとした物が。
よく見ると日向ぼっこしているアオダイショウでした。
大人しくしてくれたのでジックリ撮らせてくれましたが、舌を出す瞬間は撮れませんでした。
画像をクリックすると大きくなります。
アオダイショウ



テーマ:生き物の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/17(火) 23:37:38|
- 爬虫類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
今、コサバがよく釣れてます。今日も昼間は餌、夕方はルアーで入れ食いでした。
私と友人と友人の娘さんの3人で計123匹釣りました。
サバ

ガシの方もなかなか好調です。
しかし23cmの壁がなかなか越えられません。
ガシ 23cm
ガシ 22cm
小さかったけどこんな高級魚も釣れました。
マハタ
テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2011/05/15(日) 21:46:25|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ルアーで釣るのはこれが2度目です。たぶんマゴチだと思いますが自信は無いです。
それにしても目が凄い事になってます。何でこんな目をしてるんでしょうか?
マゴチ?


テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用
- 2011/05/13(金) 00:56:41|
- 釣り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
渡り途中のツバメチドリとムナグロがC川河川敷に来ていました。
ツバメチドリは当地では2年ぶり3度目の飛来となります。
過去2回は数日間滞在してくれましたが今回の滞在期間はたった1日でした。
ツバメチドリ

ムナグロは毎年確認されてます。
こちらの滞在期間はいつも1日でしたが今回は確認してから4日目と記録更新中です。
ムナグロ

テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真
- 2011/05/02(月) 22:58:58|
- 野鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0