生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

多用途支援艦 えんしゅう 【HDR】

HDRも久々にやってみました。



多用途支援艦 えんしゅう
IMG_2424_5_6_tonemapped-T.jpg

IMG_2418_19_20_tonemapped-T.jpg

IMG_2548_49_50_tonemapped-T.jpg

IMG_2522_3_4_tonemapped-T.jpg

IMG_2434_4a_5_3_tonemapped-T.jpg



こちらはオマケの2枚です。

IMG_2533_4_5_tonemapped-T.jpg

IMG_2470_71_72_73_74_69_tonemapped-T.jpg




スポンサーサイト



テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2011/11/27(日) 22:41:26|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

多用途支援艦 えんしゅう

隣町に自衛隊の船が来ていたので久しぶりにデジタル一眼を持って撮って来ました。



多用途支援艦 えんしゅう
IMG_2487-T.jpg

IMG_2490-T.jpg

IMG_2512-T.jpg

IMG_2526-T.jpg

IMG_2558-T.jpg

IMG_2418-T.jpg

IMG_2486-T.jpg




テーマ:撮ってみた - ジャンル:写真

  1. 2011/11/26(土) 21:15:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ハナハゼ

飼育欲を掻き立てられる綺麗な魚です。



ハナハゼ
IMG_2844-T.jpg

IMG_2845-T.jpg



[広告] VPS





テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/11/20(日) 19:45:13|
  2. 釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

マハタ

マハタがなかなか好調です。
先週土曜日に2匹、昨日は3度根に潜られ釣れませんでしたが今日は1匹釣りました。



マハタ
IMG_2759-T.jpg

IMG_2760-T_20111115221843.jpg

IMG_2768-T.jpg



エサでやったらちっちゃいのも釣れました。

IMG_2763-T.jpg




テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/11/15(火) 23:06:57|
  2. 釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アサギマダラ

愛犬との散歩中、アザミに来ている1頭のアサギマダラを発見。
遠かったけどマーキングされた個体だったのでコンデジのデジタルズームでとりあえず撮っときました。
調べてもらったところ愛知県から来た個体とわかりました。


ちなみに今年我が家にやって来たアサギマダラは51頭でした。
そのうちマーキングされた個体は3頭いましたが2頭は捕獲に失敗。
逃げられたうちの1頭にはハズと書かれていました。



アサギマダラIMG_2641-T.jpg


「移動情報」
愛知県西尾市西幡豆町門内→三重県北牟婁郡紀北町

標識:ハズ 10/20 270 KIS
性別等:♂ 
標識地:愛知県西尾市西幡豆町門内
    N-34-47-57 E-137-07-37
標識日:2011年10月20日
標識者:榊原 喜三
備考:自宅のフジバカマに訪花

       ↓

標 識:ハズ 10/20 270 KIS
性 別:♂
再捕獲地:三重県北牟婁郡紀北町
再捕獲日:2011年11月6日
再捕獲者:太神 佐清
備 考:アザミ訪花








テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/11/10(木) 21:34:45|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ネコ

いつも行く釣り場のネコです。



[広告] VPS





テーマ:猫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/11/08(火) 23:52:24|
  2. 哺乳類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近の釣果

いつも行く釣り場に40cm級のマス(ハタの仲間)がいると聞いたのでここ数日それを狙ってました。
初日は掛かるも根に潜られてバレ、2度目は水面でバレ、3度目は途中でバレと掛かりはするものの釣り上げられませんでしたが本日ようやく釣り上げる事が出来ました。




40cmにはチョイと届きませんが引きは強烈でした。


マハタ?
IMG_2639-T_20111105203509.jpg







最近釣った大物は約40cmのシオ2匹。


シオ (カンパチ)  
IMG_2348-T_20111105203251.jpg
 
IMG_2356-T.jpg







近頃釣れなくなりましたが1ヶ月程前はよく釣れてました。


ソウダガツオ & カマス
IMG_2326-T_20111105203254.jpg

タコ
IMG_2564-T_20111105203338.jpg







今でもコンスタントに釣れるのがエソとガシ。
ガシはこれからがシーズンです。


エソ(右)、サバフグ(左)IMG_2366-T.jpg

ガシIMG_2388-T.jpg

IMG_2390-T.jpg







先週までワームでも結構釣れてましたが今週あたりから釣れなくなってきました。
餌だと今でもそこそこ釣れてますがピークは過ぎたようです。


アジIMG_2369-T.jpg







餌でやるとこんなのがよく釣れます。


キュウセンベラIMG_2353-T.jpg

カワハギ
IMG_2351-T.jpg

キタマクラ
IMG_2554-T.jpg


これは時々釣れるみたいです。

サンバソウ (イシダイ)
IMG_2350-T_20111105203248.jpg








泳いでいるのを引っ掛けました。タイワンガザミかな?

タイワンガザミ?
IMG_2358-T.jpg




テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2011/11/05(土) 22:20:23|
  2. 釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

アリ

コンデジのデジタルズームを使って撮りました。
やっぱり画質はかなり落ちます。



IMG_2582-T.jpg

IMG_2599-T.jpg

IMG_2610-T.jpg

IMG_2611-T.jpg

IMG_2619-T.jpg




テーマ:昆虫の写真 - ジャンル:写真

  1. 2011/11/04(金) 18:20:05|
  2. 昆虫
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

10 | 2011/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング