生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

最近の釣果と釣り納め



画像は無いですが11月・12月の釣果から。
メッキ、タチウオは11月~12月上旬まではボチボチ釣れてたんですが、それ以降はサッパリ釣れてません。
頼みの綱のガッシーさえも絶不調です。
10日程ボーズが続いた後しばらく釣りに行ってませんでしたが、一昨日久しぶりにタチウオをやってみたけど
やっぱりダメでした(泣)


どうせ今日もダメだろうと思いつつ、とりあえず釣り納めって事で午前中ガッシー狙いで行ってきました。
で、1時間程やって何とか釣れたのが




マハタ
IMG_4051-T.jpg




ガッシー  (カサゴ)
IMG_4053-T.jpg





去年に比べ寂しい釣果となりましたが、ボーズじゃなくてとりあえず良かったです。
















スポンサーサイト



テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2012/12/31(月) 19:06:38|
  2. 釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

K鬼小学校  【HDR】  その2




中には入れなかったので窓ガラス越しに撮りました。



IMG_1355_3_4_tonemapped-M.jpg

IMG_1365_6_7_tonemapped-M.jpg

IMG_1397_5_6_tonemapped-M.jpg

IMG_1413_4_5_tonemapped-M.jpg

IMG_1422_3_4_tonemapped-M.jpg

IMG_1440_1_2_tonemapped-M.jpg

IMG_1461_2_3_tonemapped-M.jpg

IMG_1476_7_8_tonemapped-M.jpg











テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2012/12/30(日) 22:56:08|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

K鬼小学校  【HDR】




一昨年、廃校探しをして見落としていた小学校を最近になって見つけました。
近くに中学校もありましたが、こちらは鉄筋なのでスルーしときました。





K鬼小学校
IMG_1323_4_5_tonemapped-M.jpg

IMG_1338_39_40_tonemapped-M.jpg

IMG_1344_5_6_tonemapped-M.jpg

IMG_1359_60_61_tonemapped-M.jpg

IMG_1377_8_9_tonemappeda-M.jpg

IMG_1371_2_3_tonemapped-M.jpg

IMG_1374_5_6_tonemapped-M.jpg

IMG_1386_7_8_tonemapped-M.jpg










テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2012/12/29(土) 19:02:01|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

K賀小学校  【HDR】




テツギョを見に行った帰りにまた廃校へ行ってきました。


今回はHDRで。



IMG_1248_49_50_tonemapped-T.jpg

IMG_1260_1_2_tonemapped-T.jpg

IMG_1278_79_80_tonemapped-T.jpg

IMG_1314_5_6_tonemapped-T.jpg

IMG_1301_302_303_304_299_300_tonemapped-T.jpg

IMG_1308_09_10_tonemapped-T.jpg











テーマ:HDR (ハイダイナミックレンジ) - ジャンル:写真

  1. 2012/12/21(金) 22:02:19|
  2. HDR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

鉄魚 (テツギョ)




隣町のお寺へ県の天然記念物に指定されてるテツギョを見に行ってきました。


国の天然記念物に指定されてるM城県のテツギョはフナの突然変異だそうですが、
ここのテツギョは フナ×キンギョ の雑種とのことでした。



IMG_3946-T.jpg

IMG_3965-T.jpg

IMG_3962-T.jpg

IMG_3954-T.jpg

IMG_3956-T.jpg









テーマ:魚の写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/19(水) 23:42:52|
  2. 魚介類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

K賀小学校



K賀神社まで行ったついでに近くにある廃校にも行ってきました。
訪れるのは2年ぶりでしたが、以前は無かった卓球台があったり、人為的破壊が少々あったのが残念でした。



今回はモノクロにしてみました。


IMG_3862-T.jpg

IMG_3865-T.jpg

IMG_3895-T.jpg

IMG_3877-T.jpg

IMG_3887-T.jpg

IMG_3878-T.jpg










テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/18(火) 00:17:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

飛び出し坊や




こちらもコレクションしてこうかなと思ってます。




まずは既製品。既製品にもいくつかのバリエーションがありますね。


IMG_3804-T.jpg








ここからは地元の小学生が作ったと思われる作品です。


IMG_3805-T.jpg

IMG_3806-T.jpg

IMG_3823-T.jpg

IMG_3855-T.jpg










テーマ:いろんな写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/15(土) 19:18:59|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

狛犬巡り  その2




前回から半年経ってしまいましたが、2回目の狛犬巡りに行ってきました。



F江神社
名称未設定 1-T

IMG_3818-T.jpg





S王神社
名称未設定 2-T

IMG_3831-T.jpg





A鳥神社
名称未設定 3-T





K賀神社
名称未設定 4-T










テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/14(金) 21:07:47|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

旧S下隋道




隣町にある廃隋道です。
明治33年(1900)に竣工され、その11年後に峠道が大崩落した為そのまま放棄されてしまったそうです。



IMG_3696-T.jpg

IMG_3698-T.jpg

IMG_3708-T.jpg

IMG_3712-T.jpg









反対側から


IMG_3716-T.jpg

IMG_3723-T.jpg

IMG_3718-T.jpg










テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/12(水) 00:38:34|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

11 | 2012/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング