生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

レンゲと紀勢線  その2





レンゲとワイドビュー南紀です。
出来れば貨物列車もレンゲと一緒に撮りたかったです。




IMG_1507-S.jpg

IMG_1557-S.jpg

IMG_1671-S_20130427235410.jpg

IMG_1893-S.jpg

IMG_1977-S.jpg

IMG_2023-S.jpg






      












スポンサーサイト



テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/28(日) 00:11:26|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

レンゲと紀勢線





レンゲの咲いてる間、にわか撮り鉄やってました。




IMG_1579-S_20130426213127.jpg

IMG_1608-S_20130426213129.jpg

IMG_1521-S.jpg

IMG_1644-S.jpg

IMG_1662-S.jpg

IMG_2019-S.jpg

IMG_1863-S.jpg











テーマ:鉄道写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/26(金) 22:02:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

レンゲ



少し前になりますが中途半端なレンゲ畑がありました。



レンゲ
IMG_1487-T.jpg

IMG_1539-T_20130425224803.jpg

IMG_1553-T.jpg

IMG_1536-T.jpg

IMG_1520-T.jpg

IMG_1545-T.jpg












テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/25(木) 23:13:11|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

水平の虹





昨日、釣りをしてる時に大きな彩雲があるなと思っていたら、その数分後に水平の虹が現れました。
正式には環水平アークと言うそうです。





環水平アークIMG_1732-S.jpg

IMG_1736-S.jpg

IMG_1738-S.jpg

IMG_1740-S_20130424102124.jpg






     












テーマ:空の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/24(水) 10:32:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

セイタカシギ



10日にはM山区にも来ていました。



IMG_1698-S.jpg

IMG_1703-S.jpg

IMG_1701-S.jpg

IMG_1718-S.jpg

IMG_1720-S.jpg

IMG_1724-S.jpg

IMG_1740-S.jpg









テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/21(日) 21:40:36|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

タカブシギ / セイタカシギ



9日に町内のK伊長島区に来ていました。



タカブシギ
IMG_1364-S.jpg

IMG_1363-S.jpg

IMG_1367-S.jpg




セイタカシギ
IMG_1379-S.jpg

IMG_1398-S.jpg

IMG_1383-S.jpg

IMG_1400-S_20130415231328.jpg










テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/15(月) 23:39:17|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シマヘビ


今回も舌を出しているところを撮れませんでした。



シマヘビ
IMG_1308-S_20130409235620.jpg

IMG_1286-S_20130409235622.jpg

IMG_1293-S.jpg

IMG_1314-S_20130409235626.jpg

IMG_1319-S.jpg

IMG_1322-S_20130409235637.jpg











テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/09(火) 23:59:59|
  2. 爬虫類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スミレ3種





スミレは例年通り咲いてました。




タチツボスミレ
IMG_1299-T.jpg

IMG_1359-T.jpg

IMG_1299t-T.jpg





シハイスミレ
IMG_1303-T.jpg

IMG_1305-T.jpg





フモトスミレ
IMG_1298-T.jpg

IMG_1328-T_20130407235525.jpg

IMG_1330-T_20130407235527.jpg

IMG_1332-T.jpg







     











テーマ:花の写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/08(月) 00:59:30|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0




今年の地元の桜(ソメイヨシノ)は壊滅状態でした。
おそらく野鳥のウソによる食害が原因だと思われます。


そんな中、河津桜は被害を受ける事なく満開で綺麗な姿を見せてくれました。




河津桜  (撮影日:3月7日)
IMG_0892-T.jpg

IMG_0900-T_20130406190633.jpg

IMG_0919-T_20130406190635.jpg

IMG_0938-T.jpg









枝垂れ桜は少し被害を受けてる様でしたが、ソメイヨシノよりだいぶマシでした。



枝垂れ桜  (撮影日:4月3日)
IMG_1407-T.jpg

IMG_1408-T.jpg

IMG_1397-T.jpg

IMG_1386-T_20130406190900.jpg

IMG_1391-T.jpg

IMG_1405-T.jpg






       













テーマ: - ジャンル:写真

  1. 2013/04/06(土) 20:47:03|
  2. 植物
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング