生き物ファイル

紀北町周辺で見られる生き物をメインにUPしていきます

イタチ






可愛いですが結構狂暴です。




イタチ
P1240025-T.jpg

P1240028-T.jpg

P1240050-T.jpg

P1240043-T.jpg

P1240040-T.jpg

P1240035-T.jpg

P1240034-T.jpg

P1240048-T.jpg







スポンサーサイト



テーマ:動物の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/01/25(水) 20:51:08|
  2. 哺乳類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

I鹿小学校N山分校





昨年末のネタはこれにて終了。




I鹿小学校N山分校
PC283318-T.jpg

PC283338-T.jpg

PC283319-T.jpg

PC283320-T.jpg

PC283322-T.jpg

PC283325-T.jpg

PC283326-T.jpg

PC283327-T.jpg

PC283328-T.jpg

PC283329-T.jpg

PC283330-T.jpg

PC283332-T.jpg

PC283334-T.jpg










テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真

  1. 2017/01/11(水) 18:23:36|
  2. 廃墟系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

Yノ川小学校






昨年末に廃校巡りもしてきました。



Yノ川小学校
PC283146-T.jpg

PC283152-T.jpg

PC283156-T.jpg

PC283164-T.jpg

PC283173-T.jpg

PC283176-T.jpg

PC283175-T.jpg

PC283177-T.jpg

PC283195-T.jpg

PC283199-T.jpg

PC283205-T.jpg

PC283196-T.jpg

PC283201-T.jpg

PC283198-T.jpg

PC283206-T.jpg












テーマ:廃墟系 - ジャンル:写真

  1. 2017/01/09(月) 23:59:08|
  2. 廃墟系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

狛犬





昨年末に狛犬巡りもしてきました。




O呂志神社
PC283134-T.jpg

PC283138-T.jpg

PC283139-T.jpg

PC283140-T.jpg

PC283141-T.jpg

PC283143-T.jpg




  I 鹿八幡宮
PC283307-T.jpg

PC283309-T.jpg

PC283310-T.jpg

PC283312-T.jpg

PC283313-T.jpg

PC283316-T.jpg





 Y倉神社
PC283214-T.jpg

PC283215-T.jpg

PC283219-T.jpg

PC283216-T.jpg

PC283221-T.jpg

PC283224-T.jpg

PC283225-T.jpg













テーマ:史跡・神社・仏閣 - ジャンル:写真

  1. 2017/01/07(土) 20:47:07|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

紀和町鉱山資料館





昨年末に紀和町鉱山資料館へ行ってきました。



紀和町鉱山資料館
PC283229-T.jpg

PC283231-T.jpg

PC283232-T.jpg

PC283238-T.jpg

PC283247-T.jpg

PC283252-T.jpg

PC283257-T.jpg

PC283259-T.jpg

PC283260-T.jpg

PC283262-T.jpg

PC283264-T.jpg

PC283265-T.jpg

PC283266-T.jpg

PC283279-T.jpg

PC283281-T.jpg

PC283282-T.jpg

PC283285-T.jpg

PC283290-T.jpg

PC283294-T.jpg

PC283295-T.jpg

PC283296-T.jpg

PC283300-T.jpg












テーマ:旅の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/01/06(金) 00:06:49|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鳥初め






タカがいないので代わりにトンビを。




トビ
IMG_0001-T_20170103235813bf0.jpg

IMG_0003-T_20170103235814b34.jpg









その後は河原でミサゴ、カワセミを待つも現れず。
仕方ないので暇つぶしにカモメで飛び物の練習してました。


カモメ
IMG_0195-t.jpg






ウミネコ
IMG_0059-T_2017010323581736b.jpg

IMG_0061-T_20170103235819b30.jpg





セグロカモメ
IMG_0089-T_20170103235913cd7.jpg

IMG_0122-T_20170103235914d39.jpg





オオセグロカモメ
IMG_0161-T_20170103235916d20.jpg

IMG_0163-T_2017010323591732e.jpg





ユリカモメ
IMG_0158-T_20170103235919c90.jpg

IMG_0171-T.jpg











テーマ:野鳥の写真 - ジャンル:写真

  1. 2017/01/04(水) 00:30:39|
  2. 野鳥
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2016年 釣り初め






ちっちゃいけど釣れて良かったです。




オオモンハタ
P1010001-T_20170101231001202.jpg

P1010002-T_20170101231002b7d.jpg





キタマクラ
P1010003-T.jpg





メバル
P1010004-T.jpg




ホシササノハ
P1010005-T.jpg











テーマ:フィッシング - ジャンル:趣味・実用

  1. 2017/01/01(日) 23:21:13|
  2. 釣り
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

FC2カウンター

プロフィール

太神佐清

Author:太神佐清
FC2ブログへようこそ!

カレンダー

12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク

このブログをリンクに追加する

FC2ブックマークに追加する

FC2ブックマークに追加

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索

RSSフィード

FC2ブログランキング

FC2ブログランキング