おはようございます~~
7・8番目の蝶・・・ツマグロキチョウでは・・・?
この時期になりますと裏に褐色の斑模様が入り
前翅の角が尖ってきますね
この種は年末までみられますよ~~
そろそろ”例の海岸”で サツマシジミが出るのでは・・?
その頃にはまた出かけたいと思います
明日は三ヶ根山にアサギのマーキングの予定ですが
お天気がイマイチです
なんせ相手が三浦さんですから~~(爆)
- 2008/10/14(火) 07:47:53 |
- URL |
- itsuki #6lkDLSPI
- [ 編集 ]
ツマグロキチョウでしたか。てっきり普通のキチョウだと思ってました。訂正しときますね。
昨日行ってきましたがヒメアカタテハ、ヤマト、ウラナミの3種と蛾しか居ませんでした。
三ヶ根山にアサギのマーキングたくさん出来ると良いですね。
今年はhamaboさんと私の所でお二人のマーキングしたアサギを待ってますよ。
三浦さんって雨男なの?
- 2008/10/14(火) 21:33:31 |
- URL |
- 太神佐清 #qNXjQhIg
- [ 編集 ]
こちらはもう雨は上がっています。雨男がいないからかな?
- 2008/10/15(水) 00:33:07 |
- URL |
- 太神佐清 #qNXjQhIg
- [ 編集 ]
こんばんは~~
今日の三ヶ根山はやや風があったものの
絶好の”アサギ日和”でした
「雨男の三浦さん」が一緒でしたが好天に恵まれ
2人で350~360頭ほど捕獲して164頭にマークを
付けてきました
神社のサザンカの花にたくさんのアサギが集まっていて
1振りで4~5頭も獲れるような状態でした
先行者が何人か居て 半分くらいはマークされて
効率が悪かったですね
- 2008/10/15(水) 20:36:21 |
- URL |
- itsuki #6lkDLSPI
- [ 編集 ]
天気が良くて良かったですね。これで三浦さんも汚名返上かな。
1日で300頭以上のアサギ、すごいですね。こちらでは考えられない数です。
今日は自宅には来てくれませんでした。
- 2008/10/16(木) 00:09:38 |
- URL |
- 太神佐清 #qNXjQhIg
- [ 編集 ]
おはようございます
今朝hamaboさんのブログにサツマシジミがUPされました
もう出ていますね・・・
ヤクシマルリも居るかも・・・・探してみてください
- 2008/10/18(土) 08:06:31 |
- URL |
- itsuki #6lkDLSPI
- [ 編集 ]
13日以降アサギが来てくれないのでここ何日か例の海沿いの道へ通ってました。
サツマ6頭、ヤクルリらしきシジミ2頭、確認しましたよ。
たくさん居たウラナミは減ってきました。
- 2008/10/18(土) 18:36:24 |
- URL |
- 太神佐清 #qNXjQhIg
- [ 編集 ]
「ウラナミの北上」初めて知りました。
少なくなった原因は北上してしまったからなのでしょうか?
「冬型」も初めて知りました。
「冬型」は来年探してみようと思います。
- 2008/10/18(土) 23:55:41 |
- URL |
- 太神佐清 #qNXjQhIg
- [ 編集 ]